




当ルームでは、可能な限りの感染拡大予防策(アルコール消毒液設置、椅子・テーブル等消毒の強化、所属カウンセラーの定期検温とこまめな手洗いの徹底、マスク着用等)を行い、一部停止しておりますサービスもございますが、心理カウンセリングは通常通り対応させて頂いております。
ご予約を頂いたお客様において、感染が少しでも疑われる方(咳、発熱、強い倦怠感、息苦しさ等の症状がある場合)や、感染確認者と接触があった方(同居する家族が感染確認者と接触のあった場合等を含む)は、ご予約の無料キャンセル・延期を受け付けておりますのでお気軽にご相談くださいませ。
また、外出に不安のある方にもご予約の延期や、skypeを使った心理カウンセリングも対応しております。
長期化するコロナ渦においては、現実的な生活の制限だけでなく、不安や危機感、閉塞感を引き起こし、心理面に大きなストレスとなります。
物理的な終息が優先ではありますが、心理的なケアも必要であり、特に継続的に心理カウンセリングを受けることで心理面の安定を図っていた場合、意図せず途切れてしまうことは望ましくありません。
さらに、個人でできる対策として免疫機能を高めるためにも心の状態を整えることは有用となります。
当ルームではこのようなスタンスの下、過不足のない対策を行い、可能な限り心理カウンセリングのご提供を行ってゆきたいと考えております。
時にはご利用の皆さまにご不便をおかけすることもあるかと存じますが、何卒ご理解の上、ご自身のみならず、大切な家族や友人、隣人の命を守る為にもご協力をお願い致します。
2021年 10月1日 名古屋 栄カウンセリング
『 イラストでわかる カウンセリング 』 では、カウンセリングの流れをイラスト付きで解説しています。
『心理カウンセリング』とはどのようなものだと皆さんは思っておられるのでしょうか。
" 心の病気の治療 " だけをするもの。または、" ただ話を聞いてくれるだけ " のもの。
そんなふうに思われている方もいるかもしれません。
しかしそれは誤解です。
私たちが実際にご提供する心理カウンセリングとは、もっと広い意味を持ちます。
今よりもっと幸せに、自由に、自分らしく気持ちが楽になれること。
そしてそのために、心理臨床の技術を用いて幅広いお手伝いをさせていただく。
それが心理カウンセリングの目指すものです。
我々は日々の生活の中でたくさんの問題や悩みに直面します。
それらは人により様々で、ひとつとして同じものなどなく、一人ひとり違うのです。
そしてそれら問題や悩みは、時として体の症状として表れたり、普通に生活することが難しくなったり、または人間関係に影響を及ぼしたり、時には生きることさえ辛くなってしまうことだってあります。
なかなか人には理解してもらえない。それどころか自分自身が自分でわからない。
そんな時、人はとても辛くなり、本来なら自分で解決できるはずの悩み事も解決が困難になってしまいます。
自分が思うよりも自分自身のことを本当に理解するのは難しいものです。
私たち心理カウンセラーはそんな方にまずこうお伝えします。
「自分らしく、自由に、わがままになっていいのですよ」
そうしてやっと、自分が本来の自分になることができます。
理解されないこと、どうすれば伝わるのかわからないことをまずは思いのままに吐き出してください。
すると、本当の望みやなりたい自分が見つかっていきます。
あとはどうすればそれを実現できるのかを一緒に考えていきましょう。
私たちの心理カウンセリングとは、あなたの心がひと息つけたり、元気を取り戻したり、あなたが前を向いて歩けるためのサポートをするための特別な場所です。
そのために名古屋 栄カウンセリングでは臨床経験豊富な心理カウンセラーが各種心理療法を中心に一人ひとりに適したあなただけの心理カウンセリングをご提供していきます。